WW-DX-SSB
2012年 10月 29日
VDPで、7,21,28HZを聞いています。
28MHZはFBですねー。やりたくてしかたなかったですが、、。
聞かないようにして、部屋の整理に集中しないと、、。
DPでもなんとか、30局くらいのQSOで終了です。(マルチバンド)
ジャンクでいっぱい
2012年 10月 29日
私も以前は、かなり溜まりましたが、今では、オークションのおかげで、大分整理が出来、気に入ったものだけをKEEPしていました。
今回は、また、うれしい?悲鳴くらい量がありました。
測定器や無線とは少し離れていますが、使えそうな物だけをKEEPして、あとは、少し遊んでから、オークションで整理しようかと思います。
ただ、もう11月になりますね。部屋を整理していで年越ししたくないので、集中して整理します。
大きい物もありますが、どうしようかと思いますが、、。
ジャンク好きな方は、オークションをお楽しみくださいね。
マカオから帰りました。
2012年 10月 22日
今回は、直行便で始めての旅行。船の乗換えを考えれば、早くてスムーズですね。
定刻に出発、約4時間半の旅。空港内は狭いので、迷うことなく、入国完了。
早々にタクシーを拾って、MGMホテルへ。時間は夜の9時近かったので、チェックインしてから、カジノ場を見学して、近くのマックで腹ごしらえ。
飲み物は必要なので、7イレブンを探しましたが、昨年あった場所には他の店が、、。少し周りをあるいていたら発見。オツマミと飲み物をGETして、その日は終了。ただ、疲れて寝つきませんでしたが、、。
翌朝は、朝、少しルーレットで遊び、散歩へ出かけました。昨年泊まったリスボアでおいしいパンを買い込み、近くの公園で頂き、セナド広場へ。朝は以外に涼しかったですが、日中はまだまだ、暑さがあります。写真もおさめ、買い物をし、タクシーでホテルへ。11時過ぎてもベッドメイクが出来ていなかったので、少し休憩してから、昨年行かなかった、ヤオハンへ見学。
1,2Fは化粧品関係ですが、その上は日本の店と変わらないかな?。食料品もほとんど日本物。
最上階は、食事所。
少し早い、晩飯をここで頂く。思った以上においしかったのにはビックリ。ホテルでバイキングもいいが、庶民の味を楽しめた感じでした。
夕方、16時過ぎには再び、ホテルへ帰り、シャワーを浴びて、今回の目的、カジノへ、、。
結果は聞くまでもありません。遊ばせていただきました。(約5時間いましたかね?)
翌朝は早起きして2時間程度、ルーレットで遊び、08時にはチェックOUT。
短い時間でしたが、昨年も行きましたので、それなりに楽しめました。
ラジオはAM、FMを少し、テープへ録音してきました。DUが近いのでAMはもっぱらDU局が多かったですね。
また、遊びにいきていですねーー。
マザー牧場BCL Pedi 参加者募集
2012年 10月 17日
基本的には、現地集合、解散ですが、ピックアップ等、ご遠慮なくお話しください。
会費は、お一人、10K円くらいにはなりそうですので、、。
各自、愛用のRX等々、お持ちください。
詳しくは、メールでご連絡しますので。
現在参加者は、JSWCメンバー中心ですがメンバー外の方も大歓迎。
2011年 WWDX PH
2012年 10月 17日
ほとんどが28MHZでのQSOなので、28MHZシングルでと思いましたが、他のバンドも遊んでしまいましたので、マルチバンドでの参加。
結局アワードがいただけたのはラッキーでした。
今日、午前中はジャンク仲間のOMから、おいしい情報をいただきましたので、引き取りに出かけ、お昼には、ロマンスカー、EXプレスに乗り換えて、XX9へ、。
飼い猫7匹が、心配ですが、居ない間は親にお願いして、餌とトイレそうじを日に2回、お願いしました。
なんとか、我慢していてねー。
XX9(マカオ)へ
2012年 10月 14日
ただ、他の会社で17日からのなら、まだ、間に合うとのことでそちらへ依頼。個人履行のため、気持ち高くなったが、仕方ないかな?
昨年、マカオは香港から高速船で行きましたが、時間がかかりますので、直行便ならと思ったのですが、、。
まあ、なんとか行けることになりましたが、無事に帰れるか心配です、、。
また、ラジオを持参して、現地のラジオ局を録音してきます。
松田ジャンク市
2012年 10月 14日
今日は、松田の湘南ジャンク市へ参加してきました。
朝、7時前には自宅を出発。1時間ほどで現地着。すでに多くの方が見えられていました。
いつものおなじみさんから、15年ぶりにお会いできたOMさんなど、久びりの交流ができました。
かんじんのジャンクあさりですが、すでに、遅かった、、感がありましたね。
それでも、あれこれ10K円近く買い込みました。また、掃除が大変です、、。
オークションも忙しくなるかな??。
それでも、まだ、欲しいものが、、TSー440Sジャンク4K。FT-101Zのジャンク5K、、、。大きいものは買っても置き場がないからねー。
帰り持ってきた倍以上の荷物になりました、、。
これから、ラジオを聴きながら整理します、、。
IL7/IK4JQQからのPedi 情報
2012年 10月 14日
I’m IK4JQQ Carlo Morandi.
Just let me inform you that from October 21st to 23rd I’ll be operating on HF from San Domino, Tremiti Islands., In Italy, with IL7/IK4JQQ call.
IOTA EU-50
CQ zone 15, ITU zone 28
Italian Island Award FG-001
WW Locator JN72RC
DMI 3395
I will be very pleased to contact you again, during my little expedition to Tremiti Is., to celebrate my 25 years of passion for ham-radio. Meeting again all of you will be the best way to celebrate!.
A nice QSL via bureau will confirm every contact.
Looking forward to hearing you on the radio, I thank you for being part of my log and my passion for ham-radio.
Best 73 and always enjoy ham-radio!
IK4JQQ
Carlo Morandi
Via Guareschi, 31
41126 Modena MO
Italy
IOTAの情報です。残念ですが、今のわたしの設備では難しいですね、、、。
10月4日の受信ログ
2012年 10月 05日
6110KHZ R、Fana 0530-0545 34333 OM
5830KHZ R、Farda 0558-0607 45444 PE
5965KHZ RTM 0607-0618 32332 MA
9330KHZ R、Damasucas 0618-0625 44443 EG
9425KHZ AIR 0623-0630 45444 HI
15345KHZ RAE 0630-0640 35433 GM
17750KHZ R、Habana 0639-0650 35333 SP
17595KHZ REE 0650-0700 25432 PT
いつもの聞き流しです。
時間があれば、民放へのレポートでも書き始めたいのですが、まだ、気持ちがのりません。
11月3-4日のマザー牧場のPediまでにはモチベーションを上げたいですが、、。
Pedi参加者、いらっしゃいませんか?