10月1日の無線ログ
2009年 10月 01日
13時過ぎには到着して、ハイバンドのワッチを開始すると、18MHZのSSBでXV3RRCがQRVしていました。始めはスプリットとは知らないで呼んでしました、、。18MHZではこの時間でロシアのEU方面も開けているようでした。
21MHZも覗いたら、SSBdせXV3RRCが出ていましたので、QSO。14時には21MHZのSSBで9K2YMが59で入感していました。、24MHZでFT5を聞いてみましたが、何もきこえませんので、21MHZへ再びQSYすろと、21MHZのCWでFT5GAを発見。強い感じでしので、コールの連発。でも全くダメ。クラスター爆弾パイルで平日なのに歯が立ちませんでした。
信号も時間につれて下がって行きました。
16時には、18MHZのCWでEUとQSOを楽しんで、帰りしな、24MHZでFT5GAの弱い信号を聞いて帰ってきました。
FT5GAとは縁がなさそうです。明日は、休みでオークションの落札品と格闘します。